会社概要
プロフィール
| 商号 株式会社リボール |
|---|
| 代表取締役社長 今井 秀樹 |
| 設立年月日 1992年8月27日 |
| 資本金 9,000万円 |
| 事業内容 水性防水塗料・特殊水性塗料の研究開発および製造・販売 |
| 本社・工場 〒399-4102 長野県駒ヶ根市飯坂1-34-1 (駒ヶ根ICより3.6㎞) TEL:0265-81-4511 FAX:0265-81-4513 地図 |
| 営業本部 〒164-0003 東京都中野区東中野4-6-7 東中野パレスマンション207号 TEL:03-6279-2711 FAX:03-6279-2708 地図 |
| 関連会社 株式会社F&F エクステリア商品の開発・製造・販売 |
理念・沿革 |
|
自然にやさしい、安心・安全・健康をキーワードにした生活価値の創出により、循環型経済社会作りの貢献する、ゆるぎなき高質企業を目指す。
|
沿革 |
| 1992年 8月 東洋エクステリア(株)が、資本金1,000万円で設立 |
| 1998年 6月 東洋エクステリア(株)より完全分離独立 リボール製品のブランド化を目指し 独自の販売を開始 |
| 2000年 4月 本社及び工場を駒ヶ根市赤穂14-1823より駒ヶ根市飯坂1-34-1へ移転 |
| 2001年 3月 商品名 リボールマイティLの施工代理店制度開始 |
| 2002年 2月 資本金を6,000万円に増資 |
| 3月 商品名 リボールマイティの圧着工法、脱気工法の研修認定制度開始 |
| 2003年 4月 東京営業本部を東京都千代田区神田神保町に開設 |
| 2004年 3月 商品名 リボールコートSP(撥水剤) ホルムアルデヒド発散等級 F☆☆☆☆認定 |
| 5月 商品名 リボールマイティ・Lシリーズ ホルムアルデヒド発散等級 F☆☆☆☆認定 |
| 7月 資本金を9,000万円に増資 |
| 9月 商品名 Fプライマー F☆☆☆☆認定 商品名 Fウォール ホルムアルデヒド発散等級 F☆☆☆☆認定 |
| 11月 商品名 Fコートホルムアルデヒド発散等級 F☆☆☆☆認定 商品名 リボールマイティ・Lシリーズホルムアルデヒド発散等級 F☆☆☆☆認定 |
| 2005年 7月 東京営業本部を板橋区板橋に移転 商品名 リボールマイティ・Lシリーズ 飛び火認定DR-0209取得 |
| 2006年 1月 JIS工場認定(認定番号3TCO519) |
| 2008年 3月 商品名 リボールマイティ・Lシリーズ 飛び火認定DR-0456取得 |
| 7月 商品名 マイティクール(遮熱塗料)新発売 |
| 9月 新JIS移行に伴いJIS工場認定(認定番号:3TCO519)辞退 |
| 2009年 10月商品名 リボールマイティ・Lシリーズ圧着工法(R-A工法) 設計施工基準第3条に係る確認(住保機確認第09-154号) |
| 2012年 10月長野県「社員の子育て応援宣言!」登録 登録番号223 |
| 2013年 4月 商品名 リボールマイティ・Lシリーズ 飛び火認定DR-1635・DR-1636取得 |
| 2014年 6月 東京営業本部を中野区東中野に移転 |
| 12月 防水塗料(リボールマイティ・Lシリーズ)と工法(圧着工法、脱気工法)のセットを、 |
| 商品名「リボール式防水」とする 長野県PRキャラクター「アルクマ」使用許諾 許諾番号14-0083 |
アクセスマップ
本社・工場
〒399-4102 長野県駒ヶ根市飯坂1-34-1 (駒ヶ根ICより3.6㎞)
営業所
〒173-0004 東京都中野区東中野4-6-7 東中野パレスマンション207
採用情報
ただいま製造職1名募集しております
詳しくは下記ハローワークホームページへアクセス下さい。
採用に関するお問い合わせ先
〒399-4102 長野県駒ヶ根市飯坂1-34-1 株式会社リボール 総務課 (TEL:0265-81-4511)